2019年のお節を作るの面倒になって来たけど、家族が帰省するので食べ物が無かったら困るので頑張って作りました。
もうワンパターンになって来ています。
黒豆、田作り、カヅノコ、酢蓮、大根なます、栗きんとん、昆布巻き(芯は私作成のトビウオの乾物)ミートローフ、ミンチのミート焼き、
筑前煮(ゴボウ,鶏肉、タケノコ、金時人参、コンニャク、里芋)
お雑煮(餅、かしわ肉、鰤魚、カツオ菜、金時人参、大根、シメジ)
カンパチと鰤魚の刺身
主人と私は年そのせいで食が細くなったが、家族は我々の倍は食べます。
凄く肥えて中年太りのようです。もっと痩せなきゃね、・・・
でも、購入お節 TVニュースによると冷蔵と冷凍を運送業者が間違えて届かなかったそうな、お正月のお節材料今更買えないし、如何なさったのでしょうね、当てにならないわね、