
5月17日、デジカメクラブの撮影会で駕与丁公園のバラに撮影に行った。
3か前の連絡メールがあり、バタバタとした感じの予定でした。[E:sweat01]
博多駅からJR篠栗線を利用してとあったが、その時、JR福北ゆたか線が並行して止まっていた。
あれ!私乗り間違えたか?と、車掌聞いたら、「JR福北ゆたか線」の愛称が「篠栗線」だそうです。
紛らわしいね、[E:wobbly] よそ者でもハッキリわかる様に書いてくれないと?
で、広いこと!広いこと!!駅から800m歩くとあったけど、バラ公園は端の方なので、
駅からは、絶対!!、1K以上は歩いたわよ[E:coldsweats01]
でも、満開のバラがきれいに咲いていました。また新種の多いこと、見たこともない、聞いた事もないバラが、またきれいに懸崖仕立てにしてあり見事でした。[E:bud]
この写真は「サンショウのバラ」と名前が付けてありましたが、山椒の香りはしませんでしたがまさしく山椒の木でした。
山椒はバラ科か?[E:sign02]
ホームページビルダーでFlashが出来るとあったので、当方はHPはホームページビルダー使って無く、
HTMLで作っているので「ホームページビルダー15」の体験版をインストールして、さっそく作ってみました。
あと26日で購入しない限り、もう2度と使えないのでUPしました。
駕与丁のバラ
